この度は、ご参加頂き、ありがとうございました。

弥生、上巳の節句、梅、桃、桜をテーマにしつらえました。

道具は、常住ゆえ言葉に残しません。

以下、茶事見立ての記録です。ご参考までに。







会記

●寄付

    手製 立ち雛(浅葱を添えて)


●初入

    大振袖 梅絞り

    桃を七宝透かしの蓋置に入れて  水盤(IKEA製)


●献立

    飯   一文字御飯 桜葉巻


    汁   蓬麩 落とし辛子


    向付  白魚 花山葵


    平椀  蛤真薯 菜の花 桜人参


    焼物  鯛桜葉〆焼


    強肴  穴子 大根 砂糖えんどう 木の芽


    進肴  あさつき あさり 辛子酢味噌


    箸洗  桜塩漬


    八寸  ちしゃとう白酒煮 焼蛤(浦安 さつまや焼蛤本舗)


    香の物 沢庵 長芋梅酢漬 白菜浅漬


    湯水 紫蘇香煎



●後入

    花   菜の花 啓翁桜 

    

    濃茶  都良香 香炉園詰

    薄茶  駒影 香炉園詰


    主菓子 緋扇 菓匠菊家謹製

    干菓子 壽堂(人形町)


    土産  桜もち  長命寺桜もち山本や(向島)謹製


 


●お茶会(異なるもののみ)

    干菓子 菜種の里  三英堂謹製   

        季節の薄氷「ひとひら」 五郎丸屋